主婦のヒトリゴト。
男の子と女の子、2児のママです!毎日の育児を頑張ってます☆ 日常と、思うこと、私や子供の好きなことを綴っています。 コメント、トラバ、相互リンクもお気軽にどうぞ♪
我が子に揺すられる…
先日、カフェのソファーで
飲み物を飲みながらくつろいでたら、
グワンッといきなり
上半身が揺すられてビックリ!!(°□°;)
最近、お腹の中で
すこぶる元気な我が子ですが、
まさか内部から私自身を動かすなんて…!
どんなわんぱく赤ちゃんなのか、楽しみです(*^o^*)
【楽天市場】キッズ・ベビー・マタニティ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
妊娠中の体重管理にウィーフィットダイエットを活用してみた。
それに平行して体重増加もしてきてしまいました…( ̄ω ̄;)
後半は増えていくものだとは聞いていたのですが、
このままでは臨月で、
目標体重をオーバーしかねないので、
なるべく公園を散歩したり、
WiiFitをやってみたり、
お菓子を控えたりしています( ̄ω ̄;)
ご飯を減らすのはよくなさそうなので、
(↑というかお腹がすくし我慢できない)
3食はちゃんと食べるようにしています。
ウィーフィットは、
妊婦がやっても問題なさそうなメニューを選んで
20分くらいやっています。
<私なりの妊婦版ウィーフィットメニュー>
・からだ測定
・ヨガ⇒腹式呼吸1回、やしの木のポーズ1回、
腰かけのポーズ1回
・筋トレ⇒ローイング・スクワット、フレンチプレス
・有酸素運動⇒ながら踏み台10分
です!
もちろん、私の場合、
今現在安定期であること、
ウォーキングなどの運動をしても問題ないといわれていること、
妊娠経過が順調で、お腹が張ったりしていないこと
などが前提としてあるので、
自分の判断で、
体調の良い時、
雨で散歩(ウォーキング)が出来ない時なんかに
やっています。
妊婦さんで、
出血したことがあったり
なにかお薬を処方されてる方なんかは
勝手に自分の判断でやらない方が良いとは思います。
そもそも、
ウィーフィットは妊婦向けのものではないですしね…。
でも私は、
ちょっとした空き時間に
楽しく動けていいな~と感じています☆
体重設定は、
当然ながら増えていくに決まっているので
臨月時点で、増加しているはずの最終体重を
目標に設定してしまっています。
久々にプレイした時に本人確認されるのもなんか
切ないので…(笑)。
産後になったら
体形戻しの為にちゃんと活用していこう!と思ってます~(*´∇`*)
Wii Fit Plus(ウィーフィットプラス)【バランスWiiボードセット】
付属品など↓
Wii Fit Plus マット
Wiiフィット プラス(ソフト単品)
↓ランキング参加中!体重管理頑張っている私に応援ポチッお願いします~!
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
名付け本「世界にはばたく女の子の名前」レビュー♪
女の子の名前本です。
題名「世界にはばたく~」とついている通り、
何カ国語かで他に意味がとれる名前には解説がついています。
あと、各名前に、
英語圏の方が発音し易いかどうかが3段階評価で載っています。
音や漢字、画数で調べられて便利。
出生届けの出し方なんかも詳しく載っています。
名付けには関係ないけど、
中のイラストも可愛らしいです♪
↓コチラ同じく、男の子用の名付け本。
世界にはばたく男の子の名前
良い名前をつけてあげたいですよね♪
私も旦那さんとこの本を眺めながら色々検討中です!
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 人気ブログランキングへ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
現在妊娠28週目!~おすすめ腹帯・妊婦帯~
だいぶお腹も大きくなってきました。
現在、妊娠28週目です。
私愛用の妊婦帯(腹帯)なんですが、
まだ妊娠4、5カ月頃に
お義母さんがプレゼントしてくれたものを使用しています。
コレ↓
ピジョンウィル 妊婦帯ささえ帯付き
と言っても、
本格的に使い始めたのは8月後半(妊娠6カ月?)くらいから??
夏は暑いし、汗疹になっちゃうといけないので。
最初は妊婦帯だけを着用していて、
最近はお腹もだいぶ重いので
ささえ帯びを付けたり、2枚重ねつけしたりしてます。
もう8カ月ともなると、ささえ帯びが安定感あって◎。
バラバラにつけれるので重宝してます。
でも、洗濯が間に合わないので
もう1枚、簡単なのを買うか迷い中…・・・。
私の個人的な意見ですけど、
パンツ型のものより
腹巻みたいになってる方が、トイレとか楽で好きです。
線が出ちゃうから
会社勤めの方なんかはパンツ型の方が良いのかなあ…と思いますが。
最近やっと夏も終わって冷え始めてきたので
これからかなりお世話になりそうです。
【楽天市場】キッズ・ベビー・マタニティ
↓ランキング参加中!子育て準備中の私に応援ポチッお願いします~!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 人気ブログランキングへ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
静岡お台場ラーメンパーク&等身大ガンダム見てきました!
あれだけお台場に設置されたときに話題になっていた
等身大ガンダムですが、
旦那さんが見に行きたいと言っていたのをスルーし続けていたら…
まさかこんな近く(県内)にやってくるなんて……!!
というわけで
「近くなったからいいよ」という理由で(笑)、
等身大ガンダム、見に行ってきました~!
一応、ガンダムの下をくぐれるらしいので
並んでみました!
夏休みの土日の昼間に行ったんですけど、
30分待ちくらい…
暑かった…( ̄ω ̄;)
ちょうど、次にくぐれるよ~という順番になったら、
時間が合ったらしく、
ミストの演出が見れました。
プシュー!っと水蒸気が出て
音楽がなって、
首が動いたりします。
旦那さんは喜んでました。
私は暑さとお腹の重さにぐったり…( ̄ω ̄;)
↑ガンダムはよく知らないので…スミマセン。
でも、お台場ラーメンパークのラーメンは美味しかったです(*´∇`*)♪
他にも、
ソフトクリームやケバブ、シュウマイなんかの
屋台がいっぱい出てて
ワクワクしました~!!
気軽に行ける距離なので、
またラーメンの種類が変わったり
ライトアップの夕方なんかに見に行ったりしてもいいなあと思います♪
機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 人気ブログランキングへ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
マミールーのマザーズバック買いました☆
Mammy Roo(マミールー)のマザーズバックを
購入しました!!
じゃ~ん!
出産準備品系の雑誌とか、
雑貨屋さんなどで見かけていて気になっていたんですが、
私の欲しいSeine(エッフェル)柄のがどこにも置いていなくて
お店では取り寄せも出来ないとのことだったので
楽天通販で見つけて即購入しました☆
他にもスヌーピーとか
絵本「はらぺこあおむし」のエリック・カールとか、
ドット柄とかメタリックとか
可愛らしい柄、シンプルな柄が色々あります。
かなり沢山入りそう…!
バック自体も軽くて、値段も手ごろで気に入っています♪
トートバックと
おむつ入れのポーチと、
おむつ替えシートがセットになっています。
使用済みのおむつを入れられるポケットも外側についていて、
消臭加工が施されています。
赤ちゃんのいるママ向けに色々と工夫されたつくりになっているんですね~。
とりあえず今は
プチ旅行用に使ったり
普段使いにしています。
早くママバックとしてデビューさせたいなあ…(*^_^*)
MammyRoo マミールー マザーズバッグ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 人気ブログランキングへ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
シリコンスチーマー買ってみました☆
vivヴィヴ シリコンスチーマーを買ってみました!
シリコンスチーマー デュエ(スチームトレイ付)
我が家のカラーは、パプリカレッドです♪
食材や調味料をを入れて
そのままレンジで加熱して
簡単に料理ができるということで
買ってしまいました!
今は、妊婦で体重制限もあるので、
コレなら簡単に油無しで蒸し料理とか出来るかなあ…と思いまして。
使ってみた感想は、
一言で言うと、
かなり簡単!便利!!です♪
そのままお皿に盛り付けることなく食卓に出せますし、
残ったらそのまま冷蔵庫に入れておいて、
次の日またレンジでチンして食べられます。
まだ料理本とか見てやってないので
とりあえず料理下手な私がよく作っているのは、
鮭とか鱈とかの魚の切り身にお酒を軽くかけて
レンジで3分ほどチンしてポン酢かけて食べたり、
キャベツ→豚の薄切り肉→キャベツ(もやしや玉ねぎでも可)→豚の薄切り肉
の順番で
目一杯重ねておいて、
レンジで3分くらいチンして
またもやポン酢で食べたりしてます。
かなり手抜きでヘルシーで美味しいです。
もっと色々工夫すればバリエーション豊かな料理が出来るみたいだし
挑戦していきたいと思ってます。
あ、でも1度、肉じゃがを作ろうとしたら
フライパンで通常作る位の水を入れて
レンジでチンして
肉じゃがスープみたいになってしまいました(汗)。
蒸して野菜の水分が沢山出るので、
普通に火にかけて作る分量でやると
失敗しちゃうみたいです・・・。
その辺の水加減がまだ難しいです。
あと、私はシリコンスチーマーデュエを買いましたが
色んなサイズのものが売っているので、
自分の家の電子レンジに確実に入るサイズで買わないと
うまく使えないので注意です。
私はデュエのサイズでギリギリでした。
お手入れは、
普通に他の食器と一緒に
スポンジで、家庭用の食器洗い洗剤で洗えばOKです。
蒸しケーキとかも作れるみたいなので
ちょっと調べてやってみたいと思っています。
シリコンスチーマーで作る魔法のレシピ64 早い!簡単!ヘルシー!
電子レンジシリコンスチーマーでごちそうレシピ100
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
「モンハン日記ぽかぽかアイルー村」買いました!
「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」
初回特典同封で、無事に届きました(*^_^*)♪
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村
毎日少しづつ村を発展させていっています♪
モンスターハンター本編とは違って、
もの凄~く、ゆる~い雰囲気で
アイルー達がメチャクチャ可愛らしいです!!
モンハンというより、
「どうぶつの森」とかが近い感じですね。
「モンスターハンター2ndG」のポッケ農場が好きだった方や、
アイルーが大好きな方にはかなりオススメです。
コツコツのんびり村を発展させていくゲームです。
一応、狩りもありますが、
アイルー達がニャアニャア言って
ちょこまかとする狩りなので、
モンハンのスピンオフだと思って、購入するのはオススメできません。
もちろん、アイルー大好きな私にとっては
かなり癒されて、
大満足なゲームです(*´∇`*)♪
いまのところ近くに購入された方がいらっしゃらないので
村の通信が出来ないのが残念ですが…。
早く村がアイルーでいっぱいになると良いなあ…と思います。
いよいよ本編(?)である、
PSPのモンハン3rdも発売決定になったので楽しみですね♪
モンスターハンターポータブル 3rd ……予約受付開始
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 のんびり村おこしガイド (Vジャンプブックス)
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 人気ブログランキングへ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
「育脳家族―家族みんなで頭が良くなる本」感想
それがメインではなく、
「子供が幼い時には、こういいったことをするのが脳に良い」とか、
「自分が年老いた時に脳に良いこと」まで、
夫婦それぞれの視点で、
脳にとって良い人生の過ごし方が簡単に書かれてある本です。
育児や子育てとは関係ない部分で、
手軽に心掛けれることも載っているので
参考になりました。
【楽天市場】キッズ・ベビー・マタニティ
↓ランキング参加中!子育て準備中の私に応援ポチッお願いします~!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 人気ブログランキングへ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
「脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生の誕生から歩くまで 0~1才 脳を育むふれあい育児」感想
分かり易くイラスト付きで載っています。
初めての赤ちゃんで、
まだ、どうやって遊んであげたり
コミュニケーションをとってあげるのが良いのか
分からない方には
良い本なのではないかと感じました。
簡単に作れる
赤ちゃん用のおもちゃの作り方
なんかも載っていて、
実用的だと思います。
【楽天市場】キッズ・ベビー・マタニティ
↓ランキング参加中!子育て準備中の私に応援ポチッお願いします~!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 人気ブログランキングへ
↓ランキング参加中!応援ポチッお願いします~!
最新記事
カテゴリー
検索リンク
絵本 児童書ランキング
相互リンクも募集中☆
ちょこLOG
オレンジに染まる
0324制作所
AHOHO!!!今日もちょっといい話
ダカフェ日記
メイ ボランチのモソモソ日記
インドア派主婦の好きなもの☆
比較情報サイト人気っくす
ちぃもわの*もっと育児を楽しみたい*
ママ主婦おすすめ☆ベビー用品・育児グッズ
節約お小遣い稼ぎママブログ
新米ママとベビーのための育児グッズ☆
アラサー女子のためのお買い得情報☆
当サイト「主婦のヒトリゴト。」へのリンクは、報告無しに自由に貼っていただいてOKです。※アダルト・出会い系サイト様除く。
リンクバナーはコチラ。
プロフィール
旦那さんと6歳息子、1歳娘と4人暮らし中。
子供の成長を感じながら、
毎日色んなことに一喜一憂しています。
最近は、色んなベビー用品・絵本・育児グッズに興味津津♪
好きなゲーム、本、漫画、映画なんかの感想も書き留めてます。
最新トラックバック
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |